とりあえず電源が入らなくなった時にすること(ノートPC・ACアダプタ使用時)覚書

前回の原稿時、メイン作業マシンのノートPCでつらつらフォトショで原稿してた時の事。何の前触れも無く、突然『ぷしゅうん』という軽快な音とともに画面が暗転。


『げ…(うわー今やってた面倒くさいトーンワーク、最初からやり直しか(泣)!?)』


その時は熱暴走で落ちたかと思い、温度上がりすぎたかなあ、でも50度も行ってなかったはずなのにおかしいなあ…(実際触ってみてもそんなに熱くはなってない)と首をかしげ、卓上扇風機を回して暫く熱が冷めるのを待って、再度電源を入れようとしたら。


おや? ……電源が入らない……。
LEDも点灯しない。うんともすんとも言わない。
ええ!? 電源が入らない!?

『ええええええ!?』


電源が入ってから起動しないとかエラーメッセージが出るならともかく、そもそもいきなり通電しなくなるという経験は無かったのでパニックに。これはどんだけ致命的なのか……この締め切り前にメインマシンが壊れるって痛手過ぎる(涙)!
ぐぐるという手もあったのですが、土曜の夕方だったので、素人判断よりは潔く先達の智慧を借りたほうが早いし正確だ! とパソコンの先輩に早速電話(先輩大迷惑)。


『先輩、ACアダプタ接続して使ってたノートPCの電源がいきなり落ちてそのうえ電源が入らんのです!』
『それはとりあえずデータは無事だと思うから落ち着け』
最初の一言でこちらの状況を把握できるとはさすが先輩です。
『HDDの健康診断もしてて問題なかったっていうんだし、それはきっと電源か基盤かどっちかだから』


以下、突然ノートパソコンの電源が入らなくなった時(ACアダプタを使用時)に確認すること。

1。ACアダプタのコンセントが抜けてないか、抜けてないなら別のところに挿し替えてみる(そもそも電気がきていない可能性)
2。バッテリがついているなら外してみる(バッテリが駄目になった可能性)
3。ACアダプタのコードに異状が無いか確認する(ACアダプタが壊れた可能性1)
4。ACアダプタを交換してみる。この時、OUTPUTが元のアダプタと同じ仕様なのを使うこと(ACアダプタが壊れた可能性2)
5。それでも駄目なら多分基盤が逝かれたので合掌(基盤が壊れた可能性)


1は問題が無く、2はそもそもバッテリを外して使っているので関係なく、3は外見上は何も異状が認められず、そこで4を試してみると通電。どうやらACアダプタが逝かれてしまった模様……とりあえずマシン自体には問題が無かったので一安心。交換できるACアダプタがあったのは、家族にDELLのノートパソコンを買わせておいたから。こんなところでそれが役立つとは思ってなかったです。


そんなわけでとりあえず問題なく治ったのですが、その直後についうっかり新しいノートパソコンを買ってしまいました。17インチ大画面ノート、モバイルミニノートが流行っているご時世にまた時代に逆行するような買い物(苦笑)。今使用中の15インチノートはサブマシンになる予定なので、色々換装して遊ぼうと思います。楽天でHDDとamazon銀グリス購入(IDEの2.5インチ大容量HDDがamazonになかったから)。あとはヤフオクでCPU買って、年末が愉しみです。最後になりましたが先輩、奥様のご実家に帰省中にいきなり電話してマジですいませんでしたありがとうございました今度おごります